フォーミュラリー4.0とはクラウド上に構築した
薬剤師のための院内医薬品集です お問い合わせフォームはこちら

大学堂について

\貴施設のニーズに応じた/

フォーミュラリー4.0の
メンテナンス代行サービスを提供します

独自開発のスキームで迅速かつ
正確なメンテナンスを実現

注目のフォーミュラリー4.0を
最短24時間で入手

\ 課題解決への第一歩 /

\ まずは無料で試してみる /

メンテナンスが滞ると
フォーミュラリー4.0は
「あっけなく」
破綻する!?

メンテナンスに投入できるマンパワーがない!➔担い手の不在

検索したのに情報がヒットしないことがよくある➔信頼性の低下

たいして使わないのにプラットフォーム代は毎月かかる➔費用対効果の悪化

もう破棄するしかない!?➔それまでの時間と労力が水の泡に

他施設が導入しない理由がよくわかった➔諦めるのはまだ早い!

フォーミュラリー4.0導入の成否は
メンテナンス」と
利用頻度」にかかっています。
大学堂は
メンテナンス代行サービスと
アドバイスを通じて
フォーミュラリー4.0の運用をサポートします。

\制作から運用まで/

大学堂に
お任せください

施設規模や予算に応じた
メンテナンス代行サービスと
運用アドバイスを提供します。

メンテナンス代行

メンテナンス代行

料金プランは4つ(別表参照)。
自力メンテナンス可能な施設向けに無料プラン(プランF)をご用意。
※プラットフォーム代は別途必要です。

運用アドバイス

運用アドバイス

いつでもご相談できる体制と適格でタイムリーなアドバイス。
※プランによりサービス内容が異なります。

コンテンツ追加

コンテンツ追加

大学堂が評価した新コンテンツを随時追加。
※無料プラン(プランF)は対象外となります。

大学堂が薬局長に選ばれる
つの理由

1.長年の経験に裏付けられた経験とノウハウ

長年の経験

病院薬剤師歴34年。DI担当としては通算15年の経験があります。
フォーミュラリー4.0は2013年に高知医療センターで導入して以来、10年に渡り運用してきました。
長年の経験で培ってきたメンテナンスと運用のノウハウをご提供します。

2.クラウド型でしか実現できないこと

クラウド型

今や薬剤師は病棟を始め、医療施設の内外に散在する時代となりました。
フォーミュラリー4.0は、ネット環境さえあればPC・タブレット・スマホでも利用可能。
いつでもどこでも薬品名検索だけで目的の情報に迅速アクセスすることができます。

3.圧倒的な情報量と導線

情報量

ネット上に存在する医薬品情報の大半は医療従事者でなければ利用はおろかアクセスすらできません。
大学堂は病院薬剤師との兼業で営まれているため、この問題は最初からクリアされています。
類似サービスに比べ圧倒的な情報量、そしてその全てを個々の薬品頁と紐付けたフォーミュラリー4.0は、ユーザーを迷わせることなく目標とする情報へと誘います。

4.DX化で迅速かつ正確なメンテナンス

迅速かつ正確なメンテナンス

メンテナンス作業は膨大な時間と労力を要します(620床規模の施設で月平均100~150時間)。
これは事務代行させたとしても年間120~180万を要する規模の作業です(時給1000円として計算)。
大学堂は独自開発のスキームによりDX化を実現させました(作業時間を月平均3~5時間に短縮)。

5.メンテナンスフリーの快適さ

快適さ

プランI以上のプランは随時メンテナンスが付随するため、情報は常に最新の状態。
大半のメンテナンス作業から解放されます(採用区分等のローカル情報は除く)。
大学堂が評価したコンテンツや他社サービスへのリンクも随時追加していきます。

6.セキュリティ対策も万全

セキュリティ対策

フォーミュラリー4.0は院内システム(電子カルテ・電算システム等)には接続しないため、患者情報が漏洩する危険性は一切ありません。
URL/ID/PW漏洩によるデータの消去・改ざんリスクも、kintoneの機能(IPアドレス制限・2要素認証・セキュアアクセス等)で何重にも対策を打つことができます。

7.kintoneのポテンシャルを最大限に発揮

ポテンシャルを発揮

kintoneはプログラミングの知識がなくても業務のシステム化・効率化を実現できるアプリ作成ツールです。
薬剤師業務の利便性を向上させる機能や活用方法は、システム改良や運用アドバイスを通じてユーザーにフィードバックしていきます。

注目のフォーミュラリー4.0を
最短24時間で入手

\ 課題解決への第一歩 /

\ まずは無料で試してみる /

Plan

料金プラン

スクロールできます
プラン名(大学堂)価格メンテナンス 運用アドバイスコンテンツ追加
プランF(無償試行版)
※プランPでの提供となります
無料WebFAQ
プランS(単回メンテナンス)35万/回+税単回WebFAQ
メール
単回
プランI(随時メンテナンス)50万/年+税随時WebFAQ
メール
随時
プランP(プレミアム)95万/年+税随時WebFAQ
メール
電話・Zoom
随時

Flow

お取引の流れ

お申込み

1.無償試行の申し込み

お手続きバナーよりお申込みください。
※プラットフォーム(kintone)は初回は大学堂でご用意しますが、2回目以降は貴施設でご用意いただきます。

打ち合わせ

2.打ち合わせ

本サービスの概要や取引の流れをご説明のうえ、フォーミュラリー4.0の制作目的やご要望を明確化します。

採用薬リスト

3.採用薬リストの送付

貴施設の採用薬リスト(YJコード付)をご送付ください。

最短24時間

4.無償試行版の提供

最短24時間で貴施設のフォーミュラリー4.0を制作し、そのURL/PW/IDをお知らせします。

試行期間

5.試行期間の終了または延長、もしくは契約

大学堂kintoneを用いた試用期間は原則として3か月までです。
試行期間を延長するか終了するか、メンテ代行サービスを契約するかについて意思表示をお願いします。

アプリデータの移植

6.kintoneの契約とアプリデータの移植

kintoneを契約後、URL/PW/IDを大学堂にご通知いただくと、試行版のアプリデータを移植します。
※kintoneのコースよって、選択できるメンテ代行サービスに制限が生じます(詳しくは下の表を参照)。

契約

7.メンテナンス代行サービスの契約

契約後速やかにサービスが開始されます(プランI・Pの起算日は契約月の翌日1日からとします)。

スクロールできます
コース名(kintone)価格選択できる大学堂のプラン
プランS
(35万/回+税)
プランI
(50万/年+税)
プランP
(95万/年+税)
スタンダードコース(無料お試し)
※30日毎に契約更新が必要
無料※最長3ヶ月まで無料
スタンダードコース(有償契約)88,200円/年
+税
ライトコース(有償契約)
※自力メンテナンスが可能な施設向け
45,850円/年
+税

FAQ

よくあるご質問

Q.フォーミュラリーとは何ですか?

直訳すると「(医療機関で利用可能な医薬品の)処方集」という意味の薬学用語です。 近年ではそこから発展して「医薬品集」「利用指針」といった意味にも用いられるようになりました。

Q.フォーミュラリー4.0とはどういう意味ですか?

第4世代のフォーミュラリーという意味です。従来のフォーミュラリーとの違いはトップページをご覧ください。

Q.フォーミュラリー4.0のメリット・デメリットは何ですか?

フォーミュラリー4.0は薬剤師のための情報インフラです。メリットは加工度の高い3次資料に迅速アクセスできるため薬剤師業務を質的にも量的にも向上させます。一方デメリットは現状では薬剤師のための情報インフラは存在していないため、自作する以外に入手が不可能な点です。

Q.フォーミュラリー4.0は薬剤師の業務にどのような影響を与えますか?

薬剤師には添付文書に記載されていない医薬品情報を補完する責務があります。3次資料を容易に入手できるフォーミュラリー4.0を活用すれば薬剤師の資質を向上させ、チーム医療で意見を述べる機会を今以上に増やすことができるでしょう。

Q.フォーミュラリー4.0の運用には、どのような課題がありますか?

医薬品情報は目まぐるしく更新されているため、フォーミュラリー4.0も頻繁なメンテナンスが必要となります。しかし、多忙な薬剤師にはその余力がない場合が多く、メンテナンスの担い手を誰にするかが大きな課題となっています。

Q.フォーミュラリー4.0の情報源として、どのようなものがありますか?

引用情報とローカル情報に大別されます。引用情報は主に専門書からの引用や医薬品情報サイトのリンクで構成されます。一方ローカル情報は施設内だけで運用される情報(例えば採用区分・卸情報・ローカルルール等)のことです。

Q.フォーミュラリー4.0の情報源を選ぶ際に留意している点は何ですか?

情報の「信頼性」と「鮮度」を重視しています。情報源は定評があり(例えばPMDA公開資料や薬剤師会で推奨されている資料等)、一定の間隔で更新が繰り返されているものに限定しています。

Q.フォーミュラリー4.0を活用することで、どのような成果が期待できますか?

時短効果と学習効果に大別されます。必要な情報へのアクセス性が向上することで業務の時短が期待でき、本来業務に専念できる余裕が生まれます。また、メタ知識(どの資料を参照すれば問題解決できるかがわかること)の習得も可能となります。この2つの効果によりベテランと若手の差を縮めることが容易になるかもしれません。

Q.フォーミュラリー4.0を効果的に活用するためのポイントは何ですか?

最大のポイントは、探し当てた情報を即座に質問者に画面上で見せられる点だと考えます。口頭による回答だと、間違っていたり舌足らずとなるリスクを抱えることとなります。検索結果は紙媒体で出力したりメール送付することも可能なため、フォローアップも容易です。

Contact

お問い合わせフォームは
こちら

必須 お名前
必須 メールアドレス
必須 ご要件
必須 メッセージ
予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。